いっぽ整体整骨院ブログ (2019年2月22日)泉佐野市の整骨院・鍼灸・マッサージ

山崎の足ツボ講座
まだまだ朝晩は冷え込みますが、少しずつ春の陽気が漂ってきましたね。皆様の身体の調子はいかがでしょうか?
私は一昨日、夜21時~朝7時までソファであり得ない程爆睡してしまい、体がバキバキにコリ固まり、整骨院に駆け込みました。何ておバカな山崎なのでしょう。
ということで、今日は山崎が足ツボについてお話ししたいと思います♪笑
皆様、足は「第2の心臓」と呼ばれているのをご存知でしょうか?足の裏はツボだらけで、そのツボは身体の臓器や器官と繋がっています。
心臓が全身に血液を送って健康を維持している様に、足裏も全身に刺激を与えて健康を維持しています。
足ツボマッサージとは、その身体各器官と繋がる反射区(ツボ)を刺激することで、血行が促進され症状を緩和改善し、その器官の働きを高めていくという健康法です。
足ツボには
・免疫力を強化
・血液循環改善
・自律神経を整える
・内臓の働きを調整する
・ホルモンや代謝を調整する などの効果があります。
さて、ここで疑問です…。足ツボマッサージをされると、なぜ痛いのか…?そう思った事はありませんか?
それは、受ける人の体調や痛みへの強さなど個人差もありますが、痛いと感じる箇所は何らかの問題があると考えられています。痛いと感じる箇所には乳酸や尿酸などの老廃物が固まっており、そのコリをほぐす時に私達は痛みを感じているのだそうです。
足裏って不思議ですね…。
足に溜まった老廃物を揉みほぐすことで、血液の循環が良くなる。そして、血行が良くなると身体全身の血液の流れを円滑にすることができる。
なんとまぁ身体にとっては、「パラダイス」じゃないですか♪
「第2の心臓」と呼ばれているのも納得ですね!
ただ、これだけは覚えていてください。
足ツボマッサージは、病気を治すものではありません。「免疫力をあげ、病気になりにくい体を作る」というもので、あくまでも「予防」だということです。なので、ちゃんとした治療を要する場合」は、必ず病院でしっかり診てもらう様にして下さいね。
なにはともあれ、足ツボって本当に素晴らしい!!
さぁ!!皆様、足ツボを知っちゃいましたね?
では、山崎と一緒に、今日から足の裏を大事にしましょう♪笑
それでは、今日も一日皆様が元気に過ごせますように!!
パワー注入っっっ―――――――――!!笑
身体の痛みはゆがみから。業界日本一の姿勢分析データから導き出した独自技術を活かすために、たくさんの施術メニューをご用意しています。各施術の詳しい内容は、下記のMENUをご覧下さい。
肩こり、腰痛、首、足、腕の痛み、背骨のゆがみ、交通事故、ムチウチ、ギックリ腰、スポーツ障害、保険治療、リハビリ、眼精疲労
整骨院・接骨院、整体、鍼灸3部門にて
エキテン口コミ評価ランキング1位
いっぽ整体整骨院は2006年の開院以来、長年通って下さっている方、お食事に誘って下さる方、プライベートなご報告を下さる方・・・本当に素敵なお客様達に恵まれてきました。
口コミ評価地域1位店舗に育てて頂いたお客様達への感謝を忘れず、これからも施術スキルの向上、アットホームな店舗作りに励んで参ります。
口コミ167件 満足度93.3%

2025年5月16日 柔道整復師解説
納得いく交通事故治療を受けるための転院につ...
2025年5月12日 柔道整復師解説
GW中の交通事故…その不調、あとから来るか...
2025年5月5日 柔道整復師解説
残り2日!GW限定・姿勢分析が無料になるチ...
2025年4月16日 柔道整復師解説
肉離れ...
2025年4月16日 柔道整復師解説
腰椎分離症...
2025年4月16日 柔道整復師解説
むち打ち症...
2025年4月15日 柔道整復師解説
自律神経失調症...
2025年4月15日 柔道整復師解説
生理痛...
2025年4月15日 柔道整復師解説
頚椎椎間板ヘルニア...
2025年4月15日 柔道整復師解説
腰痛...