いっぽ整体整骨院ブログ (2019年1月31日)泉佐野市の整骨院・鍼灸・マッサージ
近年の変形性膝関節症へのアプローチ

アポロチョコは下の所を先に食べてピンクの部分をまとめて食べる佐々木です。
早いもので今月も今日で終わり。このままいけば今年もあっという間に終わってしまいそうですね。
いっぽは2月から新しいスタッフも増えてさらにたくさんの患者様を受け入れる体制を作っていきますのでよろしくお願いします。
今回は変形性膝関節症のお話。
変形性膝関節症とは膝関節に負担がかかってひざの軟骨がすり減って痛みが出るもので主に以下のような症状を形成します。
・じっとしている状態から動き出した時に膝に痛みを感じる。
・階段を降りるときに痛みを感じる。
・椅子から立ち上がるときに痛みを感じる。
などです。負担が長きにわたりかかったお年寄りや体重が重たい方などによくみられます。この変形性膝関節症、摩擦ですり減った軟骨が再生できるわけではないので以前までは負担を少しでも軽減させるために太ももの前の大腿直筋という筋肉を鍛えて対応するしかなっかたのです。
そのため自宅での筋力アップの仕方を指導したり、EMSによる筋力アップを図ったり、膝ん負担を減らしながら筋力アップできるプールでの歩行を促したりという事でしか対応できなかったのですが最近になり解明されてきたことがあります。
長年負担がかかりすぎたことにより軟骨がすり減った方はたくさんおられます。同じように軟骨がすり減っているのに痛みを感じる方と痛みを感じない方がいるのです。
その両者の違いはなんなのかを調べた結果膝の関節を包む関節包の硬さの違いが痛みを感じやすくさせている事がわかったそうです。
膝の関節包を柔らかくさせる事さえできれば膝の痛みに悩む多くの方を救う事ができるという事がわかった以上そのための方法をどうするか。その施術を鍼灸師の先生と相談しながら確立させていきました。
膝の表面を緩めるのはマッサージだけでもできますがもっと深い部分となると難しいのでいっぽでは深部に対しては鍼と超音波を使ってアプローチしていきます。そして日常においても常に緩ませることができるようにテーピングも行います。
テーピングにおいても以前までは膝を固定するテーピングが中心でしたが現在は関節を緩めるテーピングを用いて大きな成果を発揮しています。
昔はなかなか改善させ辛かったものでも日々施術内容も進化を遂げています。
もし膝の痛みでお悩みの方がおられましたらお気軽にご相談ください。
ちなみにいまだに多い鍼灸は痛いものというのは誤解です。
鍼も昔とは違い、髪の毛くらいの細いものを使用してしかも鍼は使い捨てです。安全に痛みなく受けて頂けるのでご安心ください。
それではまた2月も宜しくお願いします!
身体の痛みはゆがみから。業界日本一の姿勢分析データから導き出した独自技術を活かすために、たくさんの施術メニューをご用意しています。各施術の詳しい内容は、下記のMENUをご覧下さい。
肩こり、腰痛、首、足、腕の痛み、背骨のゆがみ、交通事故、ムチウチ、ギックリ腰、スポーツ障害、保険治療、リハビリ、眼精疲労
整骨院・接骨院、整体、鍼灸3部門にて
エキテン口コミ評価ランキング1位
いっぽ整体整骨院は2006年の開院以来、長年通って下さっている方、お食事に誘って下さる方、プライベートなご報告を下さる方・・・本当に素敵なお客様達に恵まれてきました。
口コミ評価地域1位店舗に育てて頂いたお客様達への感謝を忘れず、これからも施術スキルの向上、アットホームな店舗作りに励んで参ります。
口コミ167件 満足度93.3%

2025年4月3日 柔道整復師解説
4月は身体ケアの始めどき!新生活の疲れをリ...
2025年3月21日 柔道整復師解説
【昨年度2024年最新版】泉佐野市の交通事...
2025年2月10日 柔道整復師解説
労災治療対応院...
2025年2月1日 柔道整復師解説
2025年2月診療のご案内...
2025年1月25日 柔道整復師解説
交通事故後の治療と対応ガイド|いっぽ整体整...
2025年1月22日 柔道整復師解説
期間限定で福引抽選会やってるよ~!...
2025年1月13日 柔道整復師解説
祝日診療中...
2025年1月4日 柔道整復師解説
新年あけましておめでとうございます。...
2024年12月23日 柔道整復師解説
今年の疲れは今年のうちに!...
2024年12月2日 柔道整復師解説
2024年12月の診療ご案内♪...