いっぽ整体整骨院ブログ (2018年9月5日)泉佐野市の整骨院・鍼灸・マッサージ
足関節捻挫は湿布だけでいいのか

昨日の台風、皆様のところは大丈夫でしたでしょうか。
自宅のベランダがゴミだらけになったくらいですんだ佐々木でございます。
以前よりいっぽはゴールデンウィークもお盆も台風が来ても開けていますよとお声かけしていたのですが今回ばかりは悩みました。
本社からは閉めるようにという指示が出たのでスタッフに話をすると、この台風の中来てくれた人がいたら申し訳ないからいっぽを開けていたいとの事。
ちょうどたまっていた事務処理もあるのでそれならと通常通り開ける事にしました。
こんな時だからこそ腰を痛めたという方もいて開けていてよかったと思います。
一日あけていたるところで被害状況が明らかになって今回の台風が別格であったことが良くわかります。
復旧までしばらくかかりそうですが助け合いながらやっていきたいと思います。
本日は足関節捻挫のお話。
ここ最近、足首を捻挫して病院に行ったけど湿布渡されて終わりだったからといっぽに来院された方が数名いらっしゃいました。
ちなみに湿布がダメなわけではありません。
捻挫してすぐの状態は大きくはれてしまいます。もちろん痛みもともなうのでまずは湿布が効果的。
熱をもって疼くときはまず冷やすこと。なので湿布やアイシングが必要になります。
ではそのまま湿布をなおるまで貼り続けるのがいいのか?
答えはno
冷やして腫れがひいた後は今度は血流を良くして修復を促してあげた方が早く回復します。
そんな時に冷やしてしまうと血流が悪くなってしまうので今度は温めた方がいいのです。
いっぽではまず腫れがひどいときはMCRという微弱電流を流す器械を使います。
MCRというのは本来身体に流れている電流と同じ強さの電流を流すことができる電気で、早期回復を促す特別な電気です。
以前柔道オリンピックの準決勝で肩関節を脱臼した選手が次の決勝までに腫れをひかせるためこの器械を使ったことで有名になった器械です。
特にアイシングをしながらMCRを使用することで大きく腫れを軽減させることができます。
そのMCRで早期回復を促し、腫れを軽減させた後は今度は痛み軽減に効果的な超音波と電気のコンビネーション施術を行います。
超音波とは読んで字のごとく音の波動です。
本来電気は表面しか流れないようになっているのですが音波のチカラで奥深くまで電気を流せるようになるのがコンビネーション施術です。
多くの患者様が超音波を使ったコンビネーション施術の後痛みの軽減を実感されています。
MCR、超音波の後はテーピング。
足というのは常に負担がかかり過ぎてしまうので何もしないのと固定をするのとでは回復にかかる時間が大きく変わってきます。
それとは別にテーピングには早期回復を目的とした巻き方があります。
一般的なテーピングとは違いキネシオテーピングという伸縮するタイプのテーピングを使う事でできるもので、皮膚を持ち上げて浮かせる巻き方をすることで、その皮膚の下を通る血液の流れをよくして早く回復させるというものです。
ただ湿布を貼り続けて回復を待つよりも出来うることをすべて効果的にやっていくようにしていますので、もし足関節捻挫等でお困りの方はいつでもお気軽にご相談くださいね。
その他、捻挫後の違和感やいつまでも痛みがあるなどのご相談も受け付けておりますので遠慮なくお越しくださいね。
それでは台風一過、家の前の掃除などで腰を痛めて来院される方も増えてきました。くれぐれも身体に気をつけて処理にあたってください。
ちなみに腰に負担がかかりそうなときは腰を曲げることを頭に意識しながら動くようにして下さい。無意識な動きで腰を痛めてしまう事が多くあります。さあいまから腰を曲げるぜ!と注意しながらやるとリスクを減らせます。
それではまた。さよなら、さよなら、さよなら
身体の痛みはゆがみから。業界日本一の姿勢分析データから導き出した独自技術を活かすために、たくさんの施術メニューをご用意しています。各施術の詳しい内容は、下記のMENUをご覧下さい。
肩こり、腰痛、首、足、腕の痛み、背骨のゆがみ、交通事故、ムチウチ、ギックリ腰、スポーツ障害、保険治療、リハビリ、眼精疲労
整骨院・接骨院、整体、鍼灸3部門にて
エキテン口コミ評価ランキング1位
いっぽ整体整骨院は2006年の開院以来、長年通って下さっている方、お食事に誘って下さる方、プライベートなご報告を下さる方・・・本当に素敵なお客様達に恵まれてきました。
口コミ評価地域1位店舗に育てて頂いたお客様達への感謝を忘れず、これからも施術スキルの向上、アットホームな店舗作りに励んで参ります。
口コミ167件 満足度93.3%

2025年4月3日 柔道整復師解説
4月は身体ケアの始めどき!新生活の疲れをリ...
2025年3月21日 柔道整復師解説
【昨年度2024年最新版】泉佐野市の交通事...
2025年2月10日 柔道整復師解説
労災治療対応院...
2025年2月1日 柔道整復師解説
2025年2月診療のご案内...
2025年1月25日 柔道整復師解説
交通事故後の治療と対応ガイド|いっぽ整体整...
2025年1月22日 柔道整復師解説
期間限定で福引抽選会やってるよ~!...
2025年1月13日 柔道整復師解説
祝日診療中...
2025年1月4日 柔道整復師解説
新年あけましておめでとうございます。...
2024年12月23日 柔道整復師解説
今年の疲れは今年のうちに!...
2024年12月2日 柔道整復師解説
2024年12月の診療ご案内♪...