いっぽ整体整骨院ブログ (2018年4月9日)泉佐野市の整骨院・鍼灸・マッサージ
こむらがえり
こんにちは、いっぽ整体整骨院佐々木です。
本日はこむらがえりのお話
『足がつる』 『こむらがえり』対策 予防法 解消法
ふくらはぎが激痛とともに痙攣する「こむらがえり」。気持ちよく寝ていたのに、ひどい痛みとともに目覚めたことのある人は多いはず。
僕自身このままいくと筋肉が引きちぎれてしまうのではと思った事もあります(笑)
冬、しかも朝方におこりやすいこむらがえり
「特によく冷えた冬の朝方に布団からヌッと足が出ていると、こむらがえりが起こりやすい」
「こむらがえりは、ふくらはぎの筋肉が過剰に収縮して起こる発作です。特に寝ている間は筋肉の縮みすぎを防ぐセンサーの役割を果たす『腱紡錘(けんぼうすい)』が働かず、こむらがえりが発生しやすい。
また寒い時期で体が冷えると血管が収縮して血行不良になり、筋肉に酸素と栄養が充分に行き届かないため、こむらがえりが起こりやすくなります。とりわけ筋肉のコントロールにかかわるマグネシウムと水分が不足している場合は危険です」
就寝前の一杯の水が予防策に
予防策として心がけたいのが、毎晩、就寝前に『コップ一杯の水』を飲むこと
「人間は睡眠中の発汗で500CCほどの水分を消費するため、あらかじめコップ1杯の水を補給してから就寝することがオススメです。わかめ、納豆、牛乳、するめなどでマグネシウムを補給することも大事。梅干に含まれるクエン酸はマグネシウムの吸収を高め、疲労回復の効果もあります」
また、足を冷やさないために就寝時に靴下やストッキングをはいて布団に入ることも予防につながります。
「温かいうえ、足の筋肉をほどよく圧迫して血流もよくしてくれる医療用の『弾性ストッキング』がおすすめです」
筋肉をほぐすストレッチも有効
こむらがえりを含む「足のつり」対策として、筋肉をほぐすストレッチも効果的だ。
「30cmほどの高さの台に片足を乗せる『波止場のポーズ』がおすすめです。
台に乗せた足にグッと体重をかけて、息を吐きながら7秒間静止する。これを左右交互の足で15回ずつ繰り返すと、太もも裏の筋肉が鍛えられて血行がよくなります。
立ったまま足の親指と人さし指を使い、床に置いたタオルを持ち上げる運動も効果があります。普段あまり使わない下腿三頭筋や足の裏側の筋肉などを使うことで、足のつりを予防できます」
そしてつったときは、患部を伸ばす
「こむらがえりの場合、ふくらはぎを伸ばしましょう。横になった体勢ならひざを立てて痛む方の足を体に引き寄せ、つま先をそり返すようにします。立っている場合は、つっていない方の足を前に出し、アキレス腱のストレッチのように、両手で目の前の壁を押しましょう」
ちなみにわたくしその動きすらもできないくらいつってしまったことがあります。その場合は足の裏を壁に押し付けてふくらはぎの筋肉を伸ばし事なきをえました。
いっぽでは、普段からのふくらはぎのケアもお手伝いいたしております。
気になることがあればいつでもご相談ください。
#こむらがえり
#いっぽ整体整骨院 #整骨院 #整体 #カイロプラクティック #骨盤矯正 #姿勢改善 #産後 #矯正 #肩こり #腰痛 #頭痛 #お子様連れ歓迎 #保険治療 #鍼灸 #泉佐野 #泉州 #大阪 #南大阪 #エキテン口コミランキング1位 #地域ナンバー1 #泉佐野鍼灸 #泉佐野マッサージ #リハビリ #保育士常駐 #看護師常駐 #O脚矯正 #姿勢分析 #祝日通常通り #交通事故 #むちうち
元気の道も「いっぽ」から
ホームページやっています
泉佐野 整骨院 産後 骨盤矯正 泉佐野 マッサージ
鍼灸院 美容鍼 泉佐野駅 整体 交通事故 ムチウチ
ブログやっています
いっぽ整体整骨院 ブログ
エキテンもやっています
https://s.ekiten.jp/shop_6759322
Facebookもやっています
https://m.facebook.com/いっぽ整体整骨院-骨盤矯正-接骨-360281810729279/
インスタグラムもやっています
https://www.instagram.com/izumisanoippo
Twitterもやっています
https://twitter.com/izumisano1
【店舗のご案内】
<店舗名>
いっぽ整体整骨院
<電話番号>
072-464-9184
<住所>
大阪府泉佐野市上町3-3-18メディカルモール2階
南海本線 泉佐野駅徒歩3分
<診療時間>
平日9:00~12:00 14:00~19:00
土曜9:00~14:00
木・日曜休み
*木・日曜以外の祝日も通常通り開院しております。
身体の痛みはゆがみから。業界日本一の姿勢分析データから導き出した独自技術を活かすために、たくさんの施術メニューをご用意しています。各施術の詳しい内容は、下記のMENUをご覧下さい。
肩こり、腰痛、首、足、腕の痛み、背骨のゆがみ、交通事故、ムチウチ、ギックリ腰、スポーツ障害、保険治療、リハビリ、眼精疲労
整骨院・接骨院、整体、鍼灸3部門にて
エキテン口コミ評価ランキング1位
いっぽ整体整骨院は2006年の開院以来、長年通って下さっている方、お食事に誘って下さる方、プライベートなご報告を下さる方・・・本当に素敵なお客様達に恵まれてきました。
口コミ評価地域1位店舗に育てて頂いたお客様達への感謝を忘れず、これからも施術スキルの向上、アットホームな店舗作りに励んで参ります。
口コミ167件 満足度93.3%
2025年1月13日 柔道整復師解説
祝日診療中...
2025年1月4日 柔道整復師解説
新年あけましておめでとうございます。...
2024年12月23日 柔道整復師解説
今年の疲れは今年のうちに!...
2024年12月2日 柔道整復師解説
2024年12月の診療ご案内♪...
2024年11月1日 柔道整復師解説
祝日でも診療しているいっぽ...
2024年10月22日 柔道整復師解説
土用(どよう)って何?...
2024年10月18日 柔道整復師解説
【リピート割】あるよ! ...
2024年10月2日 柔道整復師解説
秋の大感謝祭キャンペーン開催中!...
2024年9月27日 柔道整復師解説
何もしていないのに腰痛...
2024年9月21日 柔道整復師解説
秋の全国交通安全運動!...