いっぽ整体整骨院ブログ (2023年7月8日)
泉佐野市の整骨院・鍼灸・マッサージ

カラダのカナメ 骨盤(こつばん)
体の中心、下半身と上半身をつないでいる部分、骨盤。
【骨盤】はまさに【カラダのカナメ】と言えます。
このカナメ部分に何か問題があると、身体のいろんな部分に問題が起きるのは予想出来ますよね。
骨盤付近の腰に症状が出てくることは簡単に予想がつくと思いますが、
骨盤から離れた首や肩、股関節や膝に足首、さらには頭痛といった様々な部分に症状が出てきます。
つまり万病のもとともいえるのが【骨盤のゆがみ】
身体のどこかに痛みやシビレの症状、
ふとした時に気になる程度だけど違和感があるといった症状でお悩みではないですか?
そういった症状の原因はその患部にもあることはもちろんですが、根本的な原因は骨盤にあることが多いです。
骨盤のゆがみから足の長さに違いが起きてしまって、実際は真っ直ぐに立てていない人は本当に多いです。
ですので、いっぽでは身体に歪みが起きていないかまず初めに、
専用の【姿勢分析台】に乗っていただき、写真撮影による今のあなたの姿勢を説明させていただきます。
(2023年7月1日現在、7,576人の姿勢分析を実施。)
この姿勢分析により本当の身体の状態を知ることが出来て、本当にすべき治療が見えてきます。
カラダのカナメの骨盤に問題があるのに、そこにアプローチしないで根本治療とは言えません。
たとえば、首、肩、腰の症状に対してその部分にマッサージやストレッチ、電気治療といった局所的な治療をしていても根本からの改善は難しいと言えます。
もちろんそういった治療が悪いわけではないですし、それで改善していくこともとても素晴らしいことだと思います。
しかしあくまで一時的な対処法とも言えてしまいます。なぜなら根本は骨盤に原因があるからです。
では骨盤矯正っていったいどうするの?
いっぽの骨盤矯正はよくテレビやネットで紹介しているような、
バキバキ・ボキボキ・・・体に無理な負担をかけた矯正術ではありません。
カイロプラクティックの本場、アメリカから取り入れた矯正専用のベッドで体に負担をかけない矯正術です。
このベッドを使用して骨盤のゆがみを正していきます。
骨盤のゆがみが正しい位置に戻ることで、正しい体の使い方が出来て、首や肩、股関節や膝に足首、さらには頭痛といった様々な部分の症状が根本から改善していきます。
初回来院時の骨盤矯正で正しい位置に戻り改善していく方もいらっしゃいますし、
施術の回数を重ねることで正しい位置に戻り改善していく方もいらっしゃいます。
あなたやあなたの大切な人のカナメは大丈夫でしょうか?
きっと気になる症状の根本原因は【カラダのカナメ】の【骨盤】にありますよ。
お体のことでお悩みでしたら、ぜひいっぽにご相談ください。
たくさんの人を元気に!をモットーに、
一人でも多くの方々のお役に立ちたいと考えております。
元気の道もいっぽから!
身体の痛みはゆがみから。業界日本一の姿勢分析データから導き出した独自技術を活かすために、たくさんの施術メニューをご用意しています。各施術の詳しい内容は、下記のMENUをご覧下さい。
肩こり、腰痛、首、足、腕の痛み、背骨のゆがみ、交通事故、ムチウチ、ギックリ腰、スポーツ障害、保険治療、リハビリ、眼精疲労
整骨院・接骨院、整体、鍼灸3部門にて
エキテン口コミ評価ランキング1位
いっぽ整体整骨院は2006年の開院以来、長年通って下さっている方、お食事に誘って下さる方、プライベートなご報告を下さる方・・・本当に素敵なお客様達に恵まれてきました。
口コミ評価地域1位店舗に育てて頂いたお客様達への感謝を忘れず、これからも施術スキルの向上、アットホームな店舗作りに励んで参ります。
口コミ167件 満足度93.3%

2025年4月5日 柔道整復師解説
産後うつ病...
2025年4月5日 柔道整復師解説
ゴルフ肘...
2025年4月5日 柔道整復師解説
ぎっくり腰...
2025年4月5日 柔道整復師解説
50肩...
2025年4月5日 柔道整復師解説
ばね指...
2025年4月3日 柔道整復師解説
4月は身体ケアの始めどき!新生活の疲れをリ...
2025年3月21日 柔道整復師解説
【昨年度2024年最新版】泉佐野市の交通事...
2025年2月10日 柔道整復師解説
労災治療対応院...
2025年2月1日 柔道整復師解説
2025年2月診療のご案内...
2025年1月25日 柔道整復師解説
交通事故後の治療と対応ガイド|いっぽ整体整...