いっぽ整体整骨院ブログ (2022年7月29日)泉佐野市の整骨院・鍼灸・マッサージ
トレーニング

毎日暑い暑い真夏がやってきましたね。
家にいるだけで汗がたらたらと流れ落ちてきます。
お子さんがいるご家庭は子供と一緒に外に出掛けることが多いのではないでしょうか。
また、この夏から体を鍛えようという方も多いはず。
今日はトレーニングについてお話ししていきます。
普段トレーニングをしていてもなかなか思うように身体の変化が出にくく、
その結果トレーニングへのモチベーションが下がってしまい、気づけば止めてしまったという方は多いと思います。
トレーニングにもの原理・原則があることを知り、それを実践することでトレーニングの効果は確実に上がります。
むやみに身体を動かすことがいいわけではありません。
トレーニングに関してよく言われるのは「3原理5原則」です。
トレーニングの3原理
①過負荷の原理
トレーニング効果を出すためには日常生活でかかる負荷以上の負荷が必要になります。
身体は刺激に対して適応するように強くなっていくため、楽なトレーニングを続けていては大きなトレーニング効果は期待できません。
ある程度の負荷に慣れてきたら、それよりもさらに大きな負荷を与えていく必要があります。
②可逆性の原理
一度トレーニングを止めてしまうと身体は元の状態に戻ってしまいます。
刺激が無ければいつでもすぐに元の状態に戻ってしまうんです。悲しいなぁ・・・
③特異性の原理
トレーニングの効果は、行うトレーニングの種類によって異なります。
身体は刺激に適応する為に変化するので、どの部位を鍛えるかによってやることも異なります。
目的に対してそれに合ったトレーニングや練習に取り組まなければ思うような効果は上がりませんよね。
トレーニングの5原則
①漸進性の原則
トレーニングは段階を見ながら少しずつ負荷を増やしていくことが大切です。
過負荷の原理にも関わることですが、目標を決めてそれがクリア出来たら目標を更新していくことで身体は鍛えられていきます。
②全面性の原則
トレーニングをする際には全身をバランス良く鍛えることが大切です。
身体は皮膚や筋肉など全身が連動して動いているので、腕のみ脚のみといった一部分だけ鍛えるのではなく、全身をバランスよく鍛えることにより身体の機能は高まります。
③意識性の原則
トレーニングをする際はそのトレーニングの目的や何を鍛えられるかを理解し、意識することで効果が高まります。
逆に言うと、トレーニング中に集中せずに何となくやっているだけでは思うような効果は期待できません。使っている筋肉を意識することが大切です。
④個別性の原則
年齢や性別、体力など身体は個人によって違うものである為、トレーニング内容もそれぞれその人に合わせたものにしなければ思うような効果は現れません。
また、個人に合わせたトレーニング内容や負荷の上限を設定しなければ怪我のリスクも高くなります。
⑤反復性の原則
トレーニング効果を出すには、反復して継続することが必要です。どんなに良いトレーニングでも三日坊主では良い状態を維持できませんし変化も期待出来ません。
最近トレーニングを始めた人、これから始めようとする人はこの原理・原則を頭に入れて継続していってください。
基本を守ることで、効率的なにより安全にトレーニング効果は現れます。
熊取町にある【ゆかり整体整骨院】で個人ジムがまもなくスタートする予定です。
トレーニングでなまってしまった身体のケアをやっていきませんか?
健康的で元気な身体作りをしていきましょう!
#いっぽ整体整骨院 #整骨院 #整体 #カイロプラクティック #骨盤矯正 #姿勢改善 #産後 #矯正 #肩こり #腰痛 #頭痛 #お子様連れ歓迎 #保険治療 #鍼灸 #泉佐野 #泉州 #大阪 #南大阪 #エキテン口コミランキング1位 #地域ナンバー1 #泉佐野鍼灸 #泉佐野マッサージ #リハビリ #保育士常駐 #看護師常駐 #O脚矯正 #姿勢分析 #祝日通常通り #交通事故 #むちうち
元気の道も「いっぽ」から
ホームページやっています
泉佐野 整骨院 産後 骨盤矯正 泉佐野 マッサージ
鍼灸院 美容鍼 泉佐野駅 整体 交通事故 ムチウチ
ブログやっています
いっぽ整体整骨院 ブログ
エキテンもやっています
https://s.ekiten.jp/shop_6759322
Facebookもやっています
https://m.facebook.com/いっぽ整体整骨院-骨盤矯正-接骨-360281810729279/
インスタグラムもやっています
https://www.instagram.com/izumisanoippo
Twitterもやっています
https://twitter.com/izumisano1
【店舗のご案内】
<店舗名>
いっぽ整体整骨院
<電話番号>
072-464-9184
<住所>
大阪府泉佐野市上町3-3-18メディカルモール2階
南海本線 泉佐野駅徒歩3分
<診療時間>
平日9:00~12:00 14:00~19:00
土曜9:00~14:00
木・日曜休み
*木・日曜以外の祝日も通常通り開院しております。
身体の痛みはゆがみから。業界日本一の姿勢分析データから導き出した独自技術を活かすために、たくさんの施術メニューをご用意しています。各施術の詳しい内容は、下記のMENUをご覧下さい。
肩こり、腰痛、首、足、腕の痛み、背骨のゆがみ、交通事故、ムチウチ、ギックリ腰、スポーツ障害、保険治療、リハビリ、眼精疲労
整骨院・接骨院、整体、鍼灸3部門にて
エキテン口コミ評価ランキング1位
いっぽ整体整骨院は2006年の開院以来、長年通って下さっている方、お食事に誘って下さる方、プライベートなご報告を下さる方・・・本当に素敵なお客様達に恵まれてきました。
口コミ評価地域1位店舗に育てて頂いたお客様達への感謝を忘れず、これからも施術スキルの向上、アットホームな店舗作りに励んで参ります。
口コミ167件 満足度93.3%

2025年2月10日 柔道整復師解説
労災治療対応院...
2025年2月1日 柔道整復師解説
2025年2月診療のご案内...
2025年1月25日 柔道整復師解説
交通事故 治療対応院。...
2025年1月22日 柔道整復師解説
期間限定で福引抽選会やってるよ~!...
2025年1月13日 柔道整復師解説
祝日診療中...
2025年1月4日 柔道整復師解説
新年あけましておめでとうございます。...
2024年12月23日 柔道整復師解説
今年の疲れは今年のうちに!...
2024年12月2日 柔道整復師解説
2024年12月の診療ご案内♪...
2024年11月1日 柔道整復師解説
祝日でも診療しているいっぽ...
2024年10月22日 柔道整復師解説
土用(どよう)って何?...