営業時間|  骨折は身近なケガだから気をつけようね
地図を開く|大阪府泉佐野市上町3-3-18メディカルモール2F|南海電鉄「泉佐野駅」から徒歩5分。お車の方は、泉佐野パレードの立体駐車場をご利用ください。サービス券を受付にてお渡しさせて頂きます。|  骨折は身近なケガだから気をつけようね

いっぽ整体整骨院ブログ (2022年4月29日)
泉佐野市の整骨院・鍼灸・マッサージ

骨折は身近なケガだから気をつけようね

|  骨折は身近なケガだから気をつけようね

先日は嵐かと思えるくらい強い強い雨風でしたね。

いっぽのドアのガラス越しに見える木がそれはそれは大きく揺れていて折れるんじゃないかと心配になりました。

風の強い日は特に気をつけてほしいのが外で歩くときですね。向かい風ならまだ大丈夫と思いますが、横殴りの風、最も気をつけてほしいのが追い風です。

追い風に煽られて前方に転倒するといったケースはよくあります。

特に年配の方の転倒はかなり危険で場合によっては骨折、風が強すぎて自力で起き上がれない、うつぶせのまま意識がなくなってしまう・・・などなど。

私も今からもう10年以上前ですが、目の前で年配の方が風に煽られて道路の真ん中で転倒され顔から出血するというケガに出くわした経験があります。

年齢を重ねると骨密度が減り骨粗鬆症になりやすく骨折しやすくなります。基本これは誰しにも起こり得る老化現象です。

骨折の種類

外傷性の骨折(交通事故やスポーツ、転倒によっておこるもの)

転んだり、強くぶつけたりなどの強力な外力によっておこる骨折を外傷性骨折と言います。

症状としては、患部の変形や強い痛み、腫脹や広範囲な内出血があります。

骨折している場合は、動かせば強く痛み、安静にしていても鈍い痛みが常に続きます。

疲労骨折

疲労骨折は、同じ部位に小さな力が何度も加わることで発生する骨折です。

同じ部位に負荷が起こりやすいランニングやジャンプなど、投球などを繰り返すことで生じる場合もあります。

すねの骨や足首近くの骨に多く、肘の骨に起こることもあります。

始めのうちは気づかずに無理して生活を続けれますが、やがて完全な骨折に至ってしまいます。

外傷骨折と違って、強い痛みや皮下出血、大きな腫れを伴うことが少なく、

運動時に鈍い痛みを感じることが多いのが特徴です。

病的骨折

転移性の骨腫瘍などの疾患が原因で、通常では折れないようなわずかな力でも骨折する場合を病的骨折と言います。

骨の密度を上げるには限界がありますが、転倒による骨折の原因は足の筋肉の低下によるものが多いとされています。
外に出る機会が減り、運動する機会が減り、筋肉は徐々に低下していきます。
筋力が低下すると足が上がりにくくなり、つまずいたり、踏ん張る力も弱くなってしまい転倒しやすくなってしまいます。

高齢者に多い骨折の箇所は4つ。

〇股関節(大腿骨頸部骨折)転倒して腰部を強く打ち付けると脚のつけ根が痛くて立てなくなり、そのまま寝たきりの原因になることもあります。

〇手首(前腕骨遠位端骨折)転倒して手のひらをつくと、手首が激痛とともにフオークの背状に変形します。

〇腰(脊椎圧迫骨折)尻もちをついたり、不用意に重い物を持っただけでも背骨をつぶすことがあります。
腰がぬけて立てなくなり、寝たきりの原因になることもあります。

〇腕(上腕骨頸部骨折)転倒して肘をつくと、その打ち付けた衝撃が介達外力として肩まで届き、激痛とともに腕が上がらなくなります。

股関節を形成している太ももの出っ張った部分を地面に強く打ち付けることで多く発生します。
この箇所は骨がくっつきにくいため手術、人工関節をいれるなどになることがあります。

手首は転倒しそうになり手を出した際に多く発生します。
この骨折は手首の変形に注意が必要です。

腰はしりもちをついた際に一番起こりやすいです。
この骨折は基本自然に治るのを待つためかなり期間がかかります

予防に関して
高齢者になると筋力が低下し歩行が不安定になったり疲れやすくなったりといった症状が現れます。
加齢による身体能力の低下は誰にでもおこりえる自然な現象です。

しかし筋力の低下を放置していると身体機能に障害を生じる可能性があります。
要介護状態を防ぐためにも適切な運動を心がける必要があります。

運動に関して

①足を上げる時は太ももの前の筋肉が一番重要になります。

1.椅子に座って片方ずつ膝を伸ばしていく。

2.右、左と交互に繰り返し片方10回上げるのを目指しましょう。

②ふくらはぎふくらはぎの筋肉は歩く上で欠かせません。

1.立った状態で足の親指と人差し指に重心をおきまっすぐ立つ。

2.そのままの状態で踵をゆっくり上下させる。

3.これを15回~20回を目安に行う

③お尻の筋肉

お尻の筋肉やこれを補佐する筋肉は腰痛予防も期待できます。

1.仰向けに寝て、両手はお腹の上にのせ両膝を立てる。

2.そのまま腹筋に力をいれてお尻をもち上げ10秒間維持する。

3.これを3セット目安に繰り返す

ご高齢の方でも無理なく出来る筋トレをご紹介しました。

転倒しても軽いケガで済むこともありますが場合によっては骨折やそのまま寝たきりになることもあります。
身体を動かさない状態が続くことによって筋力はどんどん衰えや持病の悪化や他の病気の併発も考えられます。

日頃から適度な運動を取り入れて少しでも転倒の危険を減らせることが出来ればと思います。

元気の道もいっぽから!
たくさんの人を元気に!

整体整骨院ブログ 記事一覧ページへ


幅広い施術メニュー

 身体の痛みはゆがみから。業界日本一の姿勢分析データから導き出した独自技術を活かすために、たくさんの施術メニューをご用意しています。各施術の詳しい内容は、下記のMENUをご覧下さい。

泉佐野 整骨院・鍼灸院 保険適用施術MENU
泉佐野の交通事故治療、ムチウチ保険適用治療
泉佐野の整骨院・泉佐野駅の接骨院、保険適用治療
泉佐野の鍼灸院鍼治療、泉佐野駅の美容鍼、保険適用治療
泉佐野の鍼灸院お灸治療、保険適用治療
泉佐野の超音波治療器、保険適用治療
泉佐野のEMS治療器、保険適用治療
泉佐野駅の足湯、保険適用治療
泉佐野のテーピング
泉佐野のスポーツ障害・リハビリテーション、保険適用治療
泉佐野 整体マッサージ 保険外施術MENU
泉佐野の整体・泉佐野駅の整体院
泉佐野のマッサージ、泉佐野駅のリンパマッサージ
泉佐野の姿勢分析、泉佐野駅のゆがみ矯正、姿勢矯正
泉佐野のカイロプラクティック、泉佐野駅の背骨矯正・猫背矯正
泉佐野の足つぼ、泉佐野駅のフットマッサージ、フットケア
泉佐野の吸玉
泉佐野駅のウォーターベッド
いっぽ整体整骨院 美容MENU
泉佐野の骨盤矯正、泉佐野駅の産後骨盤矯正、泉州の骨盤調整
泉佐野の顔ツボ・フェイシャルエステで美容
泉佐野駅の耳つぼダイエット・耳つぼジュエリーでダイエット
泉佐野の高周波脂肪燃焼機でダイエット
泉佐野駅のファスティングでダイエット
泉佐野 整骨院 柔道整復師が解説 いっぽ整体整骨院ブログ


「骨折は身近なケガだから気をつけようね」ページから、泉佐野のいっぽ整体整骨院のLINEに登録

肩こり、腰痛、首、足、腕の痛み、背骨のゆがみ、交通事故、ムチウチ、ギックリ腰、スポーツ障害、保険治療、リハビリ、眼精疲労

 整骨院接骨院整体鍼灸3部門にて

エキテン口コミ評価ランキング1位

 いっぽ整体整骨院は2006年の開院以来、長年通って下さっている方、お食事に誘って下さる方、プライベートなご報告を下さる方・・・本当に素敵なお客様達に恵まれてきました。
 口コミ評価地域1位店舗に育てて頂いたお客様達への感謝を忘れず、これからも施術スキルの向上、アットホームな店舗作りに励んで参ります。

口コミ167件 満足度93.3%

骨折は身近なケガだから気をつけようね | いっぽ整体整骨院
エキテン・口コミ・評価|骨折は身近なケガだから気をつけようね | いっぽ整体整骨院
エキテン・口コミ・評価|骨折は身近なケガだから気をつけようね | いっぽ整体整骨院
エキテン・口コミ・評価|骨折は身近なケガだから気をつけようね | いっぽ整体整骨院
エキテン・口コミ・評価|骨折は身近なケガだから気をつけようね | いっぽ整体整骨院
エキテン・口コミ・評価|骨折は身近なケガだから気をつけようね | いっぽ整体整骨院

「骨折は身近なケガだから気をつけようね」ページから、泉佐野のいっぽ整体整骨院のLINEに登録
MENU
整体整骨院ブログ

泉佐野市の
整体整骨院

4月は身体ケアの始めどき!新生活の疲れをリ

2025年4月3日 柔道整復師解説
4月は身体ケアの始めどき!新生活の疲れをリ...

泉佐野市の
整体整骨院

【昨年度2024年最新版】泉佐野市の交通事

2025年3月21日 柔道整復師解説
【昨年度2024年最新版】泉佐野市の交通事...

泉佐野市の
整体整骨院

労災治療対応院

2025年2月10日 柔道整復師解説
労災治療対応院...

泉佐野市の
整体整骨院

2025年2月診療のご案内

2025年2月1日 柔道整復師解説
2025年2月診療のご案内...

泉佐野市の
整体整骨院

交通事故後の治療と対応ガイド|いっぽ整体整

2025年1月25日 柔道整復師解説
交通事故後の治療と対応ガイド|いっぽ整体整...

泉佐野市の
整体整骨院

期間限定で福引抽選会やってるよ~!

2025年1月22日 柔道整復師解説
期間限定で福引抽選会やってるよ~!...

泉佐野市の
整体整骨院

祝日診療中

2025年1月13日 柔道整復師解説
祝日診療中...

泉佐野市の
整体整骨院

新年あけましておめでとうございます。

2025年1月4日 柔道整復師解説
新年あけましておめでとうございます。...

泉佐野市の
整体整骨院

今年の疲れは今年のうちに!

2024年12月23日 柔道整復師解説
今年の疲れは今年のうちに!...

泉佐野市の
整体整骨院

2024年12月の診療ご案内♪

2024年12月2日 柔道整復師解説
2024年12月の診療ご案内♪...


おススメ

提携医院「あいの泉クリニック」内科・消化器内科・老年内科・リハビリテーション科

ご予約

骨折は身近なケガだから気をつけようね | インスタグラム

骨折は身近なケガだから気をつけようね | LINE公式アカウント

泉佐野 交通事故治療 保険


TOP