いっぽ整体整骨院ブログ (2020年1月25日)泉佐野市の整骨院・鍼灸・マッサージ
痛み止めを使うときの注意点

月見バーガーを作った人は天才だと思っている佐々木です。
早いもので1月ももう終わりに近づいています。このままいくと今年もあっという間に終わりそうですねー。
今年はダイエット元年と位置付けて頑張っていこうと思っています。近くに有るマクドナルドや天下一品の誘惑に負けないよう頑張ります(^^)
ダイエットといえば患者様との会話でも度々出て来ます。
腰痛や膝の痛みで病院に行くと必ず言われる
「体重を落としましょう」
残念ながら体重が3桁も有る僕にそのセリフを言う資格は無いので、痛みをとることに全力をかけております。
そんな中でよく痛み止めの注射を打ってもらったとか薬をもらったというのを聞きます。
痛みが強く夜も寝れないとか、安静にできる人ならわかりますが、中には動くために痛み止めを使う人もいます。
これは非常に危険な行為です。
痛みとはそこをそれ以上使わないでというサインでもあります。そのサインを消して動いてしまうと痛めているところをさらにわるくさせてしまう事になります。
痛み止めを使う時はあくまで安静にできる時だけにしてくださいね。
いっぽでは痛みに対して、超音波やMCRという機械で痛みの軽減や回復の速度を高めたりします。テーピングなどでも早期回復をさせる巻き方等も有るので興味がある方はお気軽にご相談くださいねー。
身体の痛みはゆがみから。業界日本一の姿勢分析データから導き出した独自技術を活かすために、たくさんの施術メニューをご用意しています。各施術の詳しい内容は、下記のMENUをご覧下さい。
肩こり、腰痛、首、足、腕の痛み、背骨のゆがみ、交通事故、ムチウチ、ギックリ腰、スポーツ障害、保険治療、リハビリ、眼精疲労
整骨院・接骨院、整体、鍼灸3部門にて
エキテン口コミ評価ランキング1位
いっぽ整体整骨院は2006年の開院以来、長年通って下さっている方、お食事に誘って下さる方、プライベートなご報告を下さる方・・・本当に素敵なお客様達に恵まれてきました。
口コミ評価地域1位店舗に育てて頂いたお客様達への感謝を忘れず、これからも施術スキルの向上、アットホームな店舗作りに励んで参ります。
口コミ167件 満足度93.3%

2025年4月3日 柔道整復師解説
4月は身体ケアの始めどき!新生活の疲れをリ...
2025年3月21日 柔道整復師解説
【昨年度2024年最新版】泉佐野市の交通事...
2025年2月10日 柔道整復師解説
労災治療対応院...
2025年2月1日 柔道整復師解説
2025年2月診療のご案内...
2025年1月25日 柔道整復師解説
交通事故後の治療と対応ガイド|いっぽ整体整...
2025年1月22日 柔道整復師解説
期間限定で福引抽選会やってるよ~!...
2025年1月13日 柔道整復師解説
祝日診療中...
2025年1月4日 柔道整復師解説
新年あけましておめでとうございます。...
2024年12月23日 柔道整復師解説
今年の疲れは今年のうちに!...
2024年12月2日 柔道整復師解説
2024年12月の診療ご案内♪...