いっぽ整体整骨院ブログ (2021年11月27日)泉佐野市の整骨院・鍼灸・マッサージ
あれ?ゴリラ飼ってたっけ?

「食欲の秋」は通り越したはずなのに、「さらなる食欲の冬」が来ていると感じる今日この頃です。
先日も夜中にむくっと目を覚まし、冷蔵庫に入れていたロールケーキをパクッと食べ、そのあと何事もなかったようにすぐに寝て次の日、甘い感覚と胃もたれがずっと残り、一日気分が悪く馬鹿なことをしたなと反省しました。
・・・今文章を見返すとさらなる食欲の冬とか関係なくただの食いしん坊って感じですね!恥ずかし💦
11月も残すところ後3日となりました。今年は寒さが急速にやってきたのでそれに順応しづらい患者様が多いですね。
新型コロナウイルスのパンデミックから2回目の冬となります。マスクや消毒液が手に入りやすくなりワクチン接種率が増えたとはいえ、手洗いうがいはきっちりしてお家の中に外の菌を持ち込まないように気をつけていきましょう。インフルエンザも直ぐそばに潜んでますからね。
みなさま、年賀状は送られていますか?年末になるとやってくるアレですね。スマホの時代とはいえ、お仕事で、もちろんプライベートで出される方は多いと思います。
早い人だと今ごろから、平均で12月初旬あたりからとりかかる人が多いかと思いますが、いっぽでもこの時期から年賀状作成が原因による体調不良の方が増えてくる時期になります。
〇目がめっちゃ疲れる
〇最近首が回らない (借金で回らないよりましか)
〇昨日の夜は何ともなかったのに朝首が痛い
〇目が覚めたら、あ、これ寝違えてるやつやん (汗)
〇首を回すとゴリゴリ鳴る (あれ?ゴリラ飼ってたっけ?)
〇肩の疲れが今までと違う
〇目がめっちゃ疲れる (2回目)
〇シンプルに肩ヤバイーーーーー!
などなど。。。
この時期から寝違いなど首や肩回りの不調は急増します。どうしても寒くなると冷気によって熱を奪われないようにするため筋肉は縮こまりやすかったり、無意識に首をすぼめた姿勢が多くなったりしてしまいます。そこへ長時間字を書いたり、パソコンソフトを使用して作業が楽になったとはいえずっとパソコン姿勢が続くと首肩回りに大きな負担をかけてしまいますね。
何事にも言えることですが、早期発見が早期回復の早道です。
代わりに年賀状を書くことは出来ませんが、それによる不調のケアはしっかりできますのでその時は早め早めのケアで良好な状態を維持していきましょう!
今年の疲れを来年に持ち込まないことが新年を健康で気持ちよく迎えられる一つだと思います。
ちなみに来年の干支は【寅】だそうですね。
不調に【捕ら】われない健康な体づくりをしていきましょう!
それではみなさん良いお年を!(まだ早い!)
身体の痛みはゆがみから。業界日本一の姿勢分析データから導き出した独自技術を活かすために、たくさんの施術メニューをご用意しています。各施術の詳しい内容は、下記のMENUをご覧下さい。
肩こり、腰痛、首、足、腕の痛み、背骨のゆがみ、交通事故、ムチウチ、ギックリ腰、スポーツ障害、保険治療、リハビリ、眼精疲労
整骨院・接骨院、整体、鍼灸3部門にて
エキテン口コミ評価ランキング1位
いっぽ整体整骨院は2006年の開院以来、長年通って下さっている方、お食事に誘って下さる方、プライベートなご報告を下さる方・・・本当に素敵なお客様達に恵まれてきました。
口コミ評価地域1位店舗に育てて頂いたお客様達への感謝を忘れず、これからも施術スキルの向上、アットホームな店舗作りに励んで参ります。
口コミ167件 満足度93.3%

2025年4月3日 柔道整復師解説
4月は身体ケアの始めどき!新生活の疲れをリ...
2025年3月21日 柔道整復師解説
【昨年度2024年最新版】泉佐野市の交通事...
2025年2月10日 柔道整復師解説
労災治療対応院...
2025年2月1日 柔道整復師解説
2025年2月診療のご案内...
2025年1月25日 柔道整復師解説
交通事故後の治療と対応ガイド|いっぽ整体整...
2025年1月22日 柔道整復師解説
期間限定で福引抽選会やってるよ~!...
2025年1月13日 柔道整復師解説
祝日診療中...
2025年1月4日 柔道整復師解説
新年あけましておめでとうございます。...
2024年12月23日 柔道整復師解説
今年の疲れは今年のうちに!...
2024年12月2日 柔道整復師解説
2024年12月の診療ご案内♪...